2024年8月25日から28日まで、熊本大学において「日本生物学オリンピック2024本選 熊本大会」(大会実行委員長 澤進一郎教授)が開催されました。 この大会は、「第36回国際生物学オリンピック」(期間:2025年7月20日~27日、開催国:フィリピン)の日本代表選考も兼ねて開催されました。
理学専攻では、この1年の間に多くの学生が受賞しました。
檜垣研究室の市田まなみさん(生物科学コースM2)が、2024年9月に開催された「第7回植物インフォマティクス研究会年会」において口頭発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。
檜垣研究室の小野華歌さん(生物科学コースM1)が、2024年9月に開催された「第33回日本バイオイメージング学会学術集会」においてポスター発表し、ベストイメージング賞(ニコン賞)を受賞しました。
山田研究室の山平茜莉さん(生物科学コースM1)が、2024年10月に開催された「The 5th Asian Marine Biology Symposium」(開催国:タイ)において、ポスター発表賞を受賞しました。
戸田研究室の清田大誠さん(化学コースM1)が、2024年11月に開催された「第60回フローインジェクション分析講演会」において口頭発表を行い、優秀講演賞を受賞しました。
戸田研究室の川原拓真さん(化学コースM2)が、2024年12月に開催された「23rd International Conference on Flow Injection Analysis」(開催国:タイ)でポスター発表し、Best Poster Presentation Award を受賞しました。
尚、学年は受賞当時のものです。