News & Information自然科学教育部ニュース 2025.03.27 【Scholarship Information】奨学金募集案内 公益財団法人ウシオ財団奨学生の募集について 2025.03.7 英文学位名称の変更について 2025.02.18 令和7年度(春季)次世代研究者挑戦的研究プログラム(Better Co-being、Guide4AI)の募集が始まっています 2025.02.4 令和7年度自然科学教育部 第3期学生募集要項を掲載しました 2024.12.25 第19回先端科学技術分野学生国際会議(The 19TH ICAST 2024)を開催しました 記事一覧を見る 熊本大学大学院自然科学教育部ニュースレター 熊本大学大学院自然科学教育部の「今」をお知らせするニュースレターです。 教員特集 理学系・工学系の教員の活動をご紹介します 記事一覧を見る 専攻News 大学院自然科学教育部の5つの専攻の最新情報をお届けします 記事一覧を見る 学生紹介 大学院自然科学教育部で学ぶ学生に熱く語ってもらいました 記事一覧を見る 先輩からのメッセージ 大学院自然科学教育部を修了した先輩の皆さんからのメッセージをお届けします 記事一覧を見る 新任教員紹介 新しく赴任した大学院自然科学教育部の担当教員をご紹介します 記事一覧を見る Specialize introduction教育部 各専攻紹介 博士前期課程 博士後期課程 理学専攻 数学コース 物理科学コース 化学コース 地球環境科学コース 生物科学コース 土木建築学専攻 土木工学教育プログラム 地域デザイン教育プログラム 建築学教育プログラム 機械数理工学専攻 機械工学教育プログラム 機械システム教育プログラム 数理工学教育プログラム 情報電気工学専攻 電気工学教育プログラム 電子工学教育プログラム 情報工学教育プログラム 材料・応用化学専攻 応用生命化学教育プログラム 応用物質化学教育プログラム 物質材料工学教育プログラム 半導体・情報数理専攻 NEW (令和7年4月創設) 半導体システム教育プログラム 情報数理教育プログラム 理学専攻 数学コース 物理科学コース 化学コース 地球環境科学コース 生物科学コース 工学専攻 広域環境保全工学教育プログラム 社会環境マネジメント教育プログラム 人間環境計画学教育プログラム 循環建築工学教育プログラム 先端機械システム教育プログラム 機械知能システム教育プログラム 応用数理教育プログラム 先端情報通信工学教育プログラム 機能創成エネルギー教育プログラム 人間環境情報教育プログラム 物質生命化学教育プログラム 物質材料工学教育プログラム 半導体・情報数理専攻 NEW (令和7年4月創設) 先端半導体システム教育プログラム 先端情報数理教育プログラム