2025.02.19

【Scholarship Information】奨学金募集案内 令和7年度 公益財団法人興南アジア国際奨学財団奨学生の募集について

私費留学生各位

令和7年度 公益財団法人興南アジア国際奨学財団より奨学生募集の案内がありましたので、通知いたします。

本件は、アジア諸国から来日している私費留学生が対象となります。そのほか、条件については募集要項にて確認願います。
申請を希望する方は、下記要領にしたがって必要書類を提出してください。
複数希望者があった場合は面接を行います。

応募資格

  • 本学に在籍する留学生(在留資格が「留学」)でアジア諸国※から来日している私費留学生
  • 学部生は原則として30才までで、令和7年度に最終学年に在籍する者。大学院生は原則として35才までで、修士課程または博士課程に在籍する者(最終学年の学生を優先。)
  • 秋入学者について、支給期間中に卒業(見込)する者は応募不可
  • 経済的に奨学金を必要とする状況にある者
  • 人物・学問ともに優秀であり、志操堅実かつ健康である者
  • 日本語による意思伝達が可能である者
  • 国際理解と親善に感心を持ち、相互交流・協調の精神を有する者
  • 他の奨学金との併給は3万円までは認められます(次世代研究者挑戦的研究プログラム「Better Co-being社会を切り拓く異分野共創型博士イノベーター育成プログラム」との併給は不可)
  • 過去に当奨学金を受給したことがある者、配偶者が国費留学生である者は応募不可

※インド・インドネシア・カンボジア・シンガポール・スリランカ・タイ・韓国・中国・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・東ティモール・フィリピン・ブータン・ブルネイ・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・モルディブ・モンゴル・ラオス・台湾・香港・マカオ

奨学金の月額および支給期間

 月額:7万円

 支給期間:令和7年4月から令和8年3月まで(1年間)

提出書類

①申請書類(申請書・履歴書・身上書・誓約書)  ※日本語のみ受け付けます。

②在学証明書

③成績証明書 ※現課程のもの

④推薦書 (封緘書)

⑤在留カードのコピー(両面)

以下、応募多数の場合、部局選考にて参考にいたします。

⑥留学生奨学金申請調書*

⑦評価票*

 *今年度未提出の方のみ

<提出先>

Academic/International Affair Section of GSST

Mail to : szkn-kyomu@jimu.kumamoto-u.ac.jp

<締切/Deadline>

2025年3月3日(月)9時まで

大学院教務・国際担当
Academic/International Affair Section of GSST